季節と一緒にやってくるもの|日記03

     

変化期というか、転換期は不思議といつも季節の変わり目と共に訪れます。とある年の秋から冬にかけては、10年以上勤めた”先生”という立場に終わりを告げたり、冬から春にかけては人生初の大きな手術をしたり。生活の拠点を大きく変えたのは一昨年の春から夏にかけてだったなあ。

2025年の転換期もまた同じように、この初秋に待っている様子。待望の状況が手に入る状態であるにもかかわらず、いざ目の前に広がるとこんなにも期待と同様に不安も入り混じるものなのかと。まだまだ、まだまだ人としての経験値が足りません。どんなに怖気付いてもこれは紛れもなく私自身に起きている現実なので、そろそろ受け入れる準備を整えなければと思うわけです。腹をくくるってやつですね。

心のざわつきと忙しさにあぐらをかいていたのか、「お盆は帰省できるの?」と連絡をくれる家族や友人に曖昧な返事をしていた最中、15年来の親友がこぞって会いにきてくれることになった思いもよらない今月。このタイミングで裸になれる時間が持てたことは、またこの先10年20年と親友に感謝し続けることになるんだろうな。

毎日が洗濯機のような大阪。今月末で上阪してまるっと2年を迎えようとしています。

2025年8月9日(土) くもり時々晴れと小雨

季節と一緒にやってくるもの|日記03

     

変化期というか、転換期は不思議といつも季節の変わり目と共に訪れます。とある年の秋から冬にかけては、10年以上勤めた”先生”という立場に終わりを告げたり、冬から春にかけては人生初の大きな手術をしたり。生活の拠点を大きく変えたのは一昨年の春から夏にかけてだったなあ。

2025年の転換期もまた同じように、この初秋に待っている様子。待望の状況が手に入る状態であるにもかかわらず、いざ目の前に広がるとこんなにも期待と同様に不安も入り混じるものなのかと。まだまだ、まだまだ人としての経験値が足りません。どんなに怖気付いてもこれは紛れもなく私自身に起きている現実なので、そろそろ受け入れる準備を整えなければと思うわけです。腹をくくるってやつですね。

心のざわつきと忙しさにあぐらをかいていたのか、「お盆は帰省できるの?」と連絡をくれる家族や友人に曖昧な返事をしていた最中、15年来の親友がこぞって会いにきてくれることになった思いもよらない今月。このタイミングで裸になれる時間が持てたことは、またこの先10年20年と親友に感謝し続けることになるんだろうな。

毎日が洗濯機のような大阪。今月末で上阪してまるっと2年を迎えようとしています。

2025年8月9日(土) くもり時々晴れと小雨

Related posts
TOP